更新情報

東京都「6月は就職差別解消促進月間です」6/7シンポジウムと6/27映画会の開催案内

 東京都では、6月を「就職差別解消促進月間」とし、就職差別をなくし就職の機会均等を確保するため、東京労働局及びハローワーク等と連携して様々な啓発活動を展開しています。
令和5年度「就職差別解消促進月間」リーフレット

 民紹協は、東京都の就職差別解消促進月間の趣旨に賛同・啓発活動に協力する「賛同団体」です。
皆様におかれましてもシンポジウムや映画会にへの参加につき、ご検討いただければ幸いです。

令和5年度就職差別解消促進月間の月間事業
就職差別解消シンポジウム
テーマ:ネットエントリー・オンライン面接から公正採用を考える~求める人財と出会うために~
主 催:東京都、東京労働局
日 時:令和5年6月7日(水)13時~16時
会 場:板橋区立文化会館 大ホール(板橋区大山東町51-1)
参加費:無料 事前申込制 
定 員:1,200名
参加申込等の詳細確認は、下の記載をご覧ください。
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/kosei/kouen-eiga/

人権啓発映画会
作 品:「ともに歩むために~公正な採用選考の理解と認識をめざして」
    :「桜色の風が咲く」
主 催:公益財団法人東京都人権啓発センター
日 時:令和5年6月27日(火)13時30分~16時30分
会 場:台東区生涯学習センター 2階ミレニアムホール
(台東区西浅草3-25-16)
参加費:無料 事前申込制 
定 員:300名
参加申込等の詳細確認は、下の記載をご覧ください。
https://www.tokyo-jinken.or.jp/contents/event/ev-movie-2023-01.html



2023年5月12日

ページトップへ