受験資格
- 原則として職業紹介責任者の経験が1年以上あること、又は職業紹介従事者としての職業経験が通算して3年以上あること。
研修・試験内容
受験する方には、民紹協が実施する「職業紹介研修」を受講していただきます。
この研修は、「通信教育」と「集合教育」からなります。
- 通信教育
- テキストを基に在宅学習をしていただき、試験問題に解答していただきます。
通信教育修了後、認定会議を実施し、成績未達者は、集合教育へ進めないことがあります。
- 労働保護法制
- 職業紹介と人権
- 職業紹介事業制度
- 個人情報保護
- 職業指導と職業相談
- 職業紹介におけるメンタルヘルス
- 集合教育
- 講義、事例研究及び演習による研修を受けていただき、認定試験に解答していただきます。
- 職業紹介事業の意義・役割と労働市場への理解
- 労働保護法制
- 職業紹介事業制度
- 職業紹介と人権
- 個人情報保護
- 職業指導と職業相談
- 求人者サービスと求人開拓
- 職業紹介におけるメンタルヘルス
- 事例研究
- ロールプレイング
- 認定試験
- 集合教育の試験は学科試験(筆記試験)と実技試験を行い、合否を決定します。
認定試験合格者には、資格認定書を授与します。
講師陣
大学教授、弁護士、行政機関OB、民間職業紹介企業のOBを含めた職業紹介事業における専門家
実施時期
- 第27回
-
募集開始 |
令和5年2月1日(水) |
募集締切 |
令和5年3月31日(金) |
通信教育 |
令和5年5月1日(月)~7月31日(月) |
集合教育及び認定試験 |
令和5年9月8日(金)~9月10日(日)
明治大学 中野キャンパス
東京都中野区中野4-21-1
|
資格認定通知 |
令和5年10月(予定) |
受験費用
会員 |
62,000円(消費税込) (本体価格56,364円 消費税5,636円) |
非会員 |
81,000円(消費税込) (本体価格73,637円 消費税7,363円) |
※受講費用には宿泊費は含まれておりません。集合研修に際して宿泊が必要な場合には、各自でホテル等の手配をしていただきますようお願い申し上げます。
受験申込方法
- 下記の資格認定試験受験申込書(PDF)を印刷していただきFAX又はメールにてお申込みいただくか、お電話にて資料請求をしていただき、受験申込書に記入のうえ、FAX又はメールにて送信してください。
職業紹介士(民紹協認定)資格認定試験受験申込書
- 受験申込書が民紹協に届きましたら、受験料振込依頼書を郵送又はFAXにてお送りしますので、期日までにお振り込みください。
- 受験料の振込が確認できた方には、受験票、受験要領及び通信教育資料をお送りします。
- なお、定員になり次第、申込みを締め切らせていただきます。
ご質問・お問合せ先
資格認定試験に関するご質問等につきましては、下記までお電話ください。
公益社団法人 全国民営職業紹介事業協会 |
電話:03-3818-7011 |