このたび、政府(内閣官房、文部科学省、厚生労働省、経済産業省)において、大学生等の就職採用活動開始時期の遵守、学業への配慮、個人情報の不適切な取扱いの防止やセクシュアルハラスメント等の防止の徹底などについて、企業等に理解と協力を要請するため、下記の2及び3が取りまとめられました。
なお、2025(令和7)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動について、専門性の高い人材に関する採用日程の弾力化も含め、政府・経済界・大学で検討を重ね、合意形成に努められ、その検討結果が記2に収容されている別紙2のとおり取りまとめられております。十分な周知及び準備期間が必要となることから、今般掲示されています。対象は、今般の要請の対象となる学生のさらに1年後からであるため、正式には2023年度末頃に改めて要請が行われる予定です。
就職・採用活動の円滑な実施及び学生が学業に専念できる環境の確保のため、これらを熟読いただき、適正な対応をお願いします。
記
1 当協会会長宛文書(2ページ)
2 「2024(令和6)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請等について」(25ページ)
記2に含まれている文書
〇別紙1「2024(令和6)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請事項」(7ページ)
〇別紙2「インターンシップを活用した就職・採用活動日程ルールの見直しについて」(3ページ)
〇就職問題懇談会「令和6年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職に
ついて(企業等への要請)」(6ページ)
〇就職問題懇談会「令和6年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職に
ついて(申合せ)」(7ページ)
3 「2024(令和6)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請のポイント」(4ページ)
4 内閣官房「2024(令和6)年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請」掲載ページ
5 厚生労働省「大学等卒業・修了予定者の就職・採用活動時期について」掲載ページ
2023年4月14日