マイナンバーカードは、既に住民票等各種証明書のコンビニでの取得利用やe-Taxによる確定申告での利用が開始されております。
本年令和3年3月からは健康保険証としての利用開始も予定され、企業の健康保険の事務コスト縮減につながることも期待されております。アプリとしてスマートフォンでの利用も可能となり、個人利用も簡便となる見込みです。詳細は、下記をご覧ください。
記
1 マイナンバーカードの積極的な取得と利活用の促進について(協力依頼)
2 マイナンバーカードの普及とマイナンバーの利活用の促進に関する方針(概要)
マイナンバーカードの普及とマイナンバーの利活用の促進に関する方針(抄)
3 マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります。(マイナポータル)
4 マイナンバーカードの作り方~申請方法(マイナンバーカード総合サイト)
2021年2月15日