更新情報

当協会発信メール及び返信メールが、迷惑メール扱いになっていませんか?【再掲】【民紹協】

 当協会から発信したメール及び返信したメールが届かないというお問合せが最近増えています。
 初めての方や稀に当協会にメールされた方への返信メールで多く見られています。
 その原因の1つとして、GmailやiCloudなどをお使いの場合は、迷惑メール対策として「迷惑メールフォルダ」や「ごみ箱」に自動的に振り分けられることが考えられます。これを回避する方法は、以下のとおりです。

・Gmailをお使いの場合
 当協会からの返信がGmailの迷惑メールフォルダに振り分けられる場合のほか、Googleの迷惑メール対策プログラム強化により、受信すら出来ていない場合があります。
《Gmailでの迷惑メール解除方法》
 Gmail起動 → 右上の歯車マーク (設定) をクリック → すべての設定を表示 → フィルタとブロック中のアドレス → 新規フィルタ作成 → From [ minshokyo.or.jp ] → [フィルタを作成] → 「□ 迷惑メールにしない」にチェックを入れる。→ [フィルタを作成]

・iCloudをお使いの場合
 初期設定では迷惑メールフォルダが設定されておりませんので、まず当協会に送信される前に、迷惑メールフォルダを作成してください。
《iCloudでの迷惑メール解除方法》
 メールを起動 →迷惑メールフォルダを開く → 迷惑メールフォルダに入ってしまっているメールを選択し、「迷惑メールではない」をクリック
 詳細は、Appleサポートページをご確認ください
 Appleサポート【 https://support.apple.com/ja-jp/HT202315 】

・それ以外の場合
 各職業紹介事業者様のご利用の環境で、迷惑メール対策が施されている場合、確実にメールを受信するためにICT管理者様は、当協会の「@minshokyo.or.jp」を迷惑メールとして拒否しないリスト(ホワイトリスト)に追加していただくことで回避できる場合があります。
 当協会のサイトから受講申込みを行われた場合などや、メールでご連絡いただきました際には、必ず、お手元の迷惑メールフォルダもご確認ください。
 そのうえで、電話連絡くださいますようお願いします。



2022年9月16日

ページトップへ