2025/10/29
令和7年12月31日までに「人材サービス総合サイト」へ「離職者数」「不明者数」の情報掲載を完了してください
職業紹介事業者に義務付けられています「就職から6か月以内に解雇以外の理由で離職した者の数(令和6年度分)」を、令和7年10月から12月末までに「人材サービス総合サイト」に入力してください。
入力には、厚生労働省から付与された「ID(番号)」及び「パスワード」が必要です。ご不明な場合などは、都道府県労働局需給調整事業担当窓口へお問合せください。 参照:需給調整事業関係業務担当窓口一覧
この入力による情報掲載は、労働局の定期指導の際の指導事項にもなっておりますので、当協会会員を含む職業紹介事業者の皆様は、漏れなく入力されますようお願いします。
本年令和7年4月1日(火)から職業安定法に基づく省令及び指針が一部改正され、令和6年度に徴収した紹介手数料の実績(職種別の常用就職1件当たりの平均手数料率を算出)も掲載することになりましたので、職業紹介事業者の皆様は『職業紹介事業の運営「法第32条の16 第3項に関する事項(情報提供)」についての入力事例のご照会は、こちらです。』を参照の上、未入力の場合は早々にご入力ください。実際に事業許可を得ている期間で取扱件数「0」の場合は「0」と入力する必要があります。
・紹介手数料率の実績の公開と違約金規約の明示が必要になります
令和7年4月1日から職業安定法に基づく省令及び指針が一部改正されます
令和6年度に徴収した紹介手数料の実績を「人材サービス総合サイト」に掲載してください。
詳細は、上のリーフレット名をクリックしてご確認ください。
・厚生労働省「人材サービス総合サイト」
・職業紹介の実績等を情報提供する義務
・職業紹介事業の運営「法第32条の16 第3項に関する事項(情報提供)」についての入力事例のご照会は、こちらです。









